スクウェア・エニックスより NieR:Automata 2B(ヨルハ二号B型) です。
スクウェア・エニックスのおもちゃ部門でしょうか?生粋のフィギュア屋ではないですけど、原型はREFLECT(吉沢光正)氏です。もう間違いないです!!
数ある2Bフィギュアにおいても氏の作風と彼女のイメージがベストマッチしたまさに2Bの決定版といってよいでしょう。
(^-^)//””パチパチ
ようこそいらっしゃいました。
全高28cmです。大きいです。スケールの表記はありません。
1/6ならヒール込みで実寸168cmなので無難な背丈です。
1/7だと196cmになっちゃうんで。(;^_^A
いつもながらお見事です。繊細で美しい造形と良質な工場の技術力の賜物です。
これ見て! ちゃんとステッチあります。
服の上からうっすらわかる肋骨の感じとか♡
ちょっとエレガントな感じとか♡
早々、こういうとこね。世界中のニキが愛してやまない2Bさん。
デザインした人マジ天才です。(^-^)//””パチパチ
ステッチにちゃんと色入っています。表情も素敵です。
ディテールめちゃくちゃ細かいです。マジまじすげーっすわ!
このレザーの感じ。3D原型かな?テクスチャパッドかな?サフ吹いたら消えてしまいそうな繊細なディテールです。
つま先までちゃんと穿いている感じ。(^-^)//””パチパチ
そしてちらっと見える感じね。2Bといえばこれですね。o(^-^)oニコ
衣装のデザイン、サイコーに可愛いです。
はぁ~・・・ずっと見ていられます。
REFLECT氏の神懸かったお尻♡
あんまり覗くと怒られちゃうんで・・・
早速分解しましょう。
交換パーツがあるのでデフォでここまで分離できます。
美しい・・・
交換可能な下半身でも楽しめます。
☆⌒v⌒v⌒ヾ(≧ω≦)ノヒャッホーィ♪
これね。REFLECT氏のお尻です。
素晴らしい。
ちょっとだけ見える肌色とかね。
下のステッチはプリントなんですね。
シームの感じとか皺の感じとか。素晴らしいです。
スカートのステッチは凸モールドです。プリントはだいぶはみ出していますけどこれなっかりは量産品なんで。(;^_^A
裏はしっかりプリントされてますよ。こんな波打った形状にシルバーで。
2Bのカッコいいとこですね。これで格闘なんてどう考えても危ないと思いますけど。(;^_^A
ここね。造形も見事ですけど、しっかり”抜け”あるのが確認できます。
工場の高い技術力を感じます。
差し込みが丸棒なのでちょっと向き変えることもできます。
改造などせずに愛でべきだと心から思います。
ただ、それ以上にもっともっと見たくなっちゃう、そんな2Bさんです。
サーセン。m(_ _)m ペコッ
最初にカッター入れるときはためらいすら感じます。まずはこれを乗り越えないとです。
心をお鬼にして・・・
内部に差し込みの為のソケットがあります。
頭部用のソケットもあります。これらはダメージを与えないようにします。
(ー。ー)フゥ 続いて下半身に取り掛かります。
(ー。ー)フゥ やってやったぜ。
1回りも2周りも小さくなった2Bさん。
こうしてみるとだいぶ手足が長く見えます。
パテ盛りしていきましょう。徐々に形になっていくこの過程が大好きです。
おぉ!このハンドリングの良さは!!
今まで長いことお世話になってきたMAGICSCULPTがいよいよ入手困難になってきました、国内で2ポンドセットは手に入りません。海外でもセカイモンくらいです。生産終了との話もちらほら聞きます。新たなパテを探さなくてはいけません。
2ポンドの大容量でホワイトでマジスカライクであればいうことなしです。
海外ニキたちの動画を見たところ必要な要件は備えていそうだったので取り寄せてみたところ・・・
臭いは使用していて感じることはないです。鼻に近づければわずかに感じる程度で嫌な臭いではないです。練り心地は軽い感じ。
色は一応ホワイトカラーですけど実際薄いグレーです。マジスカの方が断然ホワイトです。サフとベースで真っ白にするのでこれくらいなら問題なく抑えられるでしょう。
ハンドリングがかなり違いますね。べたつきが少なくヘラ離れがとてもイイです。米粒大をちょっとヘラですくってちょんと盛る・・・マジスカではこんな簡単事が出来ません。ヘラで延ばすのも比較的良好です、薄く延ばしても最後まで剥がれることなく伸びてくれます。
ただポットライフはやや短いと感じました。
しっかり硬化させればアエロジル混ぜたレジンのようなサクサクと軽い感じ削れてとても心地良いです。水を多めに含ませばスラリー状にすることもできます。
うん。なかなかいいですよ「Apoxie Sculpt」。o(^-^)oニコ
頭部の交換機能は残したいのでV字のクサビを削りフラットします。
もう一方の頭部もV字のクサビをなくせば交換可能になります。
概ねアウトラインが出ました。 仮組してみましょう。
台座との差し込みの具合が良くないです。この辺もまとめて調整することにします。
なかなかいい感じですよ。
ちょっとカーブした体。肩の表情の違いとか。動きが出てイイです。
骨格や筋肉のディテールも増し気味でハイジャンプの選手のような細身のアスリートっぽく。
REFLECT氏のお尻はとても特徴があります。
肝心な部分が見えにくい造形です。
ムチムチした内股のお肉でが股間に重なって完璧にガードしています。
もう少し股下を確保したほうが魔改造向きです。
さぁ、いよいよ2Bのオッパイです。
はい。どーん♡
オッパイができました♡
仮組してみましょう。
今回はイラストレーター DISH氏のデザインした「Shinobi Outfit」に挑戦します。
2Bのイメージを残しつつセクシーやカワイイが同居した素晴らしいデザインです。(^-^)//””パチパチ
忍びといえばこのスタイルですね。
とってもエッチです。(^-^)//””パチパチ
後ろはクロークでしっかりガードしてます。マークがなかなか強敵ですね。
レザーのブーツというよりタイツっぽい質感です。エンドはあみあみでベルトで吊っているのかな?
穿いてないようですが・・・
ちゃんと穿いてます。
右腕はロングの指出しグローブですね。こちらもエンドはあみあみです。
指出しグローブにすることはできます。ただ、剣を持たせるとなると安易に改造すべきか迷います。パテに置き換えた手に剣を待たせるのは非常に危険なので。
左腕はグローブはオリジナルコスのままですね。
カロリー多めのモフモフのスリーブも十分再現出来るでしょう。
ガードルに施されたステッチは難儀しそうです。
エミールのお面を付けてますね。この発想が素晴らしいです。(^-^)//””パチパチ
白のボンボンとリボンがとても可愛いです。
これも絶対欲しいですね。
その前に右脚のスネが内側に湾曲しているのが気になって仕方ありません。
削って外側に矯正していると内部は硬質樹脂が入っていて中には金属に芯が埋め込んであるじゃないですか。
面倒なので全部ほじくり出してやりましたよ。
パテを詰め込んで真っすぐで健康的な脚にしました。
表面を一回り小さく削ってパテ化します。
右腕に取り掛かります。
上腕で一旦切断してネオジム接続仕様にします。
軟質樹脂製の手は爪のような細かい造形はできません。
お湯マルで型取りして軟質性のエポキシパテに置き換えます。
軟質エポパテもPVCに負けず劣らず加工しにくい硬度です。
その代わり追い盛りができるので細かな表現も十分可能です。
おぉ!オリジナルの手よりはるかに容易に持たせることができます。
ロンググローブなので腕に繋げます。エポパテ棒を接着してアウトラインを成形します。
はい。出来上がりです。
スネの湾曲を強制したら足裏が面一にならなくなりました。
一旦足首から切断します。
足裏を平面に固定したら重心をとりつつ足首の再接続をします。
ヒールの形状が少し異なります。
ここまで来たら全パテ化したほうが都合がいいです。
はい、こんな感じですね。
左腕のデザインに特徴があります。
3Dモデルだとモッサリした感じで表現されています。
こちらは海外のコスプレネキです。
ふんふん。なるほどこういう感じね。
パッと見、着物の「たもと」風なのかなと。なんせ忍びだし。
先ずは左腕を作るところから始ます。
グローブは元の2Bのままなので手首から上をパテで素肌にします。
概ねアウトラインが出たので仮組してみましょう。
はい、2B、自立します。
あーいいすね。膝が入っている感じ。力強さを感じさせます。
足の差し込みが8mmくらいズレています。もはや穴の位置変えじゃ対応できません。
台座の差し込み棒の打ち直しです。
フトモモの網部分を別パーツ化しました。
右腕の網部分も別パーツ化します。
左腕の袂のような部分は2B魔改造の中でも最も難しく手間のかかる場所です。
少し肘を曲げて綺麗に見えるようにアレンジします。
一先ずだいたいのアウトラインが出せたので仮組して全体を確認してみましょう。
なかなかいいですよ。腕の曲げも自然な感じです。
細かい部分は全然出来ていません。
二の腕のファーも強敵です。
しわはとても難しいです。
オミットし過ぎても入れ過ぎもだめです。全体のディテールに合わせてバランスよく入れます。
(ー。ー)フゥ こんなに小さなパーツなのに思った以上に手間がかかります。
頭部をバラしてネオジムを仕込みます。
どちらの頭部にも同じ場所に仕込みます。
これね。エミールのお面。
ネオジムで取り付けできるようにします。
台座の差し込み棒の打ち直しをします。
両方打ち直して2Bを台座の中央に配置します。
金属ピンを取り出し台座に新たな穴を開けます。
裏からアクリルレジンで固めます。
仮組しましょう。
台座に接続できます。
エミール。o(^-^)oニコ
二の腕のファー。
袂に施されたディテールも段差を付けて再現できました。
これがしっかり見えないとね。o(^-^)oニコ
まだまだ道のりは長いです。
ボディーのアウトフィットに取り掛かりましょう。
PVAを数回塗って胸の谷間と下パイ、乳頭にクレイをもって段差をなくします。
表面を綺麗に均したらもう一度PVAを数回塗ります。
薄く延ばしブラックトナーと一緒に練ったパテでブラを作ります。
背筋の谷間も埋めます。
マンコ割りしたほうがいいでしょう。
これくらいの開脚でフトモモの長さなら十分造形は可能です。
ただ、お尻の丸みやアナルの成形はマンコ割り無くしては無理です。
どんなに手間がかかっても必要なのです。
仮組したくてしょうがないです。
おぉ!いいぞ! クロークが無くても十分可愛いです。
はぁ~、早く色付けしたい。
ちょっと先っぽ浮いちゃってる感じです。
こっちも形が浮いちゃってます。
数ある難関の一つクローク、いくつものNGを出しようやく形になりました。
(^-^)//””パチパチ
新たな可能性をひしひしと感じます。
本体でこのパーツ数で、
アウトフィットはこれです。
下地処理をします。
先に衣装周りから仕上げていきましょう。
フィッシュネットも難関一つです。
先にフレッシュ吹いてブラックでタイツ感出した後0.3㎜のテープを貼って表現します。
はい。フィッシュネットの出来上がり。
クロークと。
フェザーのスリーブ。
それとエミール。
エミールにはリボンも付きます。
いよいよ残すは2B本体のみです。
長かった・・・
サーフェーサー吹いて細かな傷を消します。スベスベになったらデリケートな部分を造形します。
2Bフレッシュをレイヤー塗装して下半身の色付けをします。
マンコ割りを接続します。
合わせ目を綺麗に均してサーフェーサーを吹いては傷を確認しスベスベになるまで手体的に磨き上げます。
フレッシュの再開です。ホワイトでぼかしつつフレッシュを吹き広げていいます。
はい。ボディーは終わりです。
これで塗装は終了です。
フェザースリーブは袖の付いた柔らかフェザーがつぶれてしまうので平置きができません。
左手はネオジム接続、腕もネオジムです。
それでは組み立てです。
右脚付けて。
左脚付けます。
台座に立たせましょう。
右腕のネオジムは近づければカチッと吸い付きます。
はい。OK
チョーカーつけましょう。
頭差し込みます。
2Bといえばこっちですね。
もちろんもう一つのお顔もたいへんお綺麗です。o(^-^)oニコ
左腕はちょっと重いので慎重に取り付けます。
ファーの内側と腕の突端には切り欠き加工があり凸と凹を正しく合わせて差し込みます。腕にも同様の加工がありこちらも正しく合わせないとネオジムが効きません。
エミールのお面です。
リボンは裏面で挟み固定されます。
近づければくっ付きます。
はい。OK
おぉ!できましたよ!! 2Bさん!!
スレンダーで引き締まった体がとても素敵です。
背中もとっても良く見えます。o(^-^)oニコ
いいすね♡ エミールをお面にするセンスが素晴らしいです。(^-^)//””パチパチ
シームが効いてますね。
ただ、これだとヘンタイオートマタなので・・・
アウトフィットの装着です。
オッパイと中央のシースルーをくっ付けます。
続いてガードルを巻き付けて
背中で分割してあるのでドライヤーで温めて柔らかくしてからはめます。
続いてお尻。
で、前。
その上から前垂れをくっ付けて。
次は大物。大きいのでやや重いです。
ウエストとお尻部分に粘着が塗布してあります。
本体お尻に合わせて造形してあるのでピタリと合わせて貼り付けます。
はい。ついに完成しました。(^-^)//””パチパチ
2BSHNOBIPUTFIT、やってやったぜ! うぅぅ・・・
自分にd('ェ'*)グッジョブ
長かった・・・間違いなく過去一番です。
はぁ~満足♡ずっと見ていたいです。
(o’v’)p゚+。:.゚スバラシィ゚.:。+゚q(‘v’o)
このちらっと見える感じ・・・サイコーです。
2Bさんにはまだまだたくさん魅力的なコスがあるので機会があれば是非お召しになってほしいですね。
以上 NieR: Automata 2B でした。