Fate/hollow ataraxia セイバーオ ルタ メイドver

Pocket

アルターのFate/hollow ataraxia セイバーオルタ メイドver です。
倉本 育馬氏(ミリメートルモデリング)の見事な原型です。

(^-^)//””パチパチ

(^-^)//””パチパチ

(≧ω≦)b OK!!

本来このまま愛でるべきものです。( ー`дー´)キリッ

・・・が、優れた作品ほど、脱ぎ脱ぎさせたくなってしまいます。(;^_^A
早速分解させていただきます。m(_ _)m ペコッ

ε=( ̄。 ̄;)フゥ
指が痛いです。(;´д`)トホホ

とても綺麗に出来ています。原型も見事ですが、さすがはアルターですね。d('ェ'*)グッジョフ
゙!!


艶消し黒にパールがほんのり乗ってとても綺麗に仕上がっています。(^-^)//””パチパチ

フリルがすごいです!




裸にするのがはばかられる程の出来栄えです。
謹んで魔改造させていただきます。m(_ _)m ペコッ

こちらはたいへんケシカラン造型となっております。

1/6ともなるとムチムチな感じが・・・(*´m`)ムフフ


一切の隙もありません。素晴らしいです。

こういった辺りも見事です。

フリルはビジュアルもさることながら、改造においても強力なアドバンテージとなります。

今回の素体に限らず、極端なボディーバランスで造型をされていることが多いです。
ウエストが極端に細かったり、上半身が極端に華奢だったり。
服を着ていると色の違いから、まったく気にならないのですが・・・

この様なケースでは素肌化すると不自然に見えてしまう事があります。

頭が乗っていないので余計に脚長に見えます。
むっちりした下半身に対して、上半身が華奢です。
1/7でもおかしくないくらいです。

このアウトラインで素肌化してしまうと、たぶん違和感を感じるでしょう。
被服からの素肌化の難しい所です。

接続部分のクリーンナップから始めます。

こんなにガッツリ接着して、はみ出しでもしたらどうするつもりなのでしょう?
接着なんてちょっとでイイですよちょっとで。
o(^-^)oニコ

僅かにパーティングラインがあります。
ほとんど気にならないくらいです。
・・・まだまだです。トゥルトゥルでなければならないのです!( ー`дー´)キリッ

シナシナ#150と冷却スプレーのコンボで癖のあるPVCもあっという間に綺麗に出来ちゃう
のです。
この使い古したシナシナがイイんです。o(^-^)oニコ

とても健康的で可愛らしい腕ですね。o(^-^)oニコ
肩はモコモコなので、ダボが巨大です。腕の太さと同じです。これはかなり厄介です。

カフスは外す理由はありませんね。とてもカワイイです。o(^-^)oニコ
作業的にも前腕は別パーツ化したいところです。

わりとストレートに進めそうです。
塗装後に接続するイレギュラーなタイプは手間がかる上にとても疲れますので。(;^_^A
ボディーと腰はくっ付けちゃっても問題なさそうです。
例によってスカートがスペーサーの役割を果たしており、不用意に差し込んでしますと数ミリ
奥に入ってしまうので気をつけなければなりません。これを隙間トラップと言います。

そこで奥に入らないようにダボ止めを設けます。

肉抜きも兼ねているので結構深さがあります。

練り消しで測ったところこれだけの空間がある事が分かりました。

この分を先に埋めてしまうのです。こうする事でこれ以上奥に入る事が無くなります。
スカートを挟んだ状態で、パテで穴の底上げをして、スカートを抜いて接着します。

アクリルレジンで隙間を埋めて、ついでに凹凸も無くしておきます。
上腕はこれ以上削るとダボが露出し、接続が不安定になってしまいます。
構造を改める必要がありそうです。

二の腕のフリルパーツを抜きつつ、ダボを2x2真鍮角棒に置き換えました。

真鍮角棒は向きが特定できるので、丸棒より便利です。

腕の中心に配置しているので、削りにも影響しません。

ん!? このフリル移植出来るかも!( ̄∇+ ̄)vキラーン

構造が変わったので、パテの下地削りを進める事が出来ます。

パテの盛り付けを考慮して、想定するボディーラインよりも数ミリ余計に削っておきます。

左右の腕で、オスメスが違います。

腕をオスにしてボディーからは、なるべく余計なもが出ないようにするのが理想です。
その方が塗装の際に遮蔽物にならないからです。
横に広げた左腕なら角棒が飛び出していても妨げられる事は無いでしょう。

パテ地やウレタン樹脂と違い、PVCはこの様な削りカスがこびりつきます。

ケバケバしたカスがパテの中に練り込まれては困るのでペーパーを当てて取りはらいます。

盛り付け中です。

大きいのでかなりの量になります。
一気に出来る量じゃないです。

のんびり均している暇はありません。こんなもんでイイんです。(;^_^A
硬化したら、かるーく削って均して、盛っては均して、大きいのでたいへんです。(;^_^A
だいたいのシルエットが出たら、細かい所の造型をします。

のどの周辺。
鎖骨とか、胸鎖乳突筋とか。

脇腹などは腕があると作業性が低下します。

うっかり腕にヒットしてしまう恐れもあります。

そんな時、分割出来ると・・・


☆⌒v⌒v⌒ヾ(≧ω≦)ノヒャッホーィ♪
快適に作業出来ます♪♪

概ね、ボディーラインが出来あがりました。
何だかずっしりと重いです。(;^_^A

自立出来ちゃいます。




・・・触っただけで簡単に倒れちゃいますけど。(;^_^A

ウエストラインは大幅にラインを変えました。
BEFORE

AFTER

これくらいあっても変じゃありません。
健康的でスキです。o(^-^)oニコ
大きすぎるオッパイや細すぎるウエストはセクシーというよりも、どうも異形の物に見てなり
ません。・・・あくまで個人的な感覚です。

腕は共に分割加工を施しており、仕様によって今後の作業が異なってきます。

既存の袖フリルが使えるかと試したところ・・
・なんか違うです。(;^_^A
服に付いているものですから、当たり前なんですけど。(;^_^A
首にもフリル、脚にもフリル、ちょっとしつこいかもですね。
分割できるのは塗装においては非常にアドバンテージになります。バンド等のきっかけがあれ
ばなおさら良しです。
カワイイのを探しておきます。o(^-^)oニコ

とても良く出来たエプロンです。

どうせなら使いたいです。

試しに付けてみました。

むむ・・・

こ、これは・・・
エロい・・・

何としても使わねばなりません!( ー`дー´)キリッ

エプロンが出来ました。
裏面に残ったダボは削り落し、可能な限り薄くしてあります。あんまりやると穴あいちゃいま
す。(;^_^A

上部に少々追加した以外はオリジナルのままです。
帯が必要になるので、軟質素材で新造しました。

結び目も流用出来そうなので、”こぶ”から接続ベロが出ています。
エプロンは”輪”になるので、何処かしら切れてないと装着できません。
C字の末端、どちらかは接着で、もう一方を粘着式にすれば、簡単で怪我させることもなく着せ付けが出来るでしょう。

ちょっと着せてみました。o(^-^)oニコ

メイドさんですから、エプロンしてないと。

奇跡のフィットです。(≧ω≦)b OK!!

もとからそうであるかのような、奇跡のマッチングです。
たまにこういうミラクルが巻き起こります。
・・・オ○○コは丸見えです。(ゝω・) テヘ

腕に何かカワイイバンドをとあちこち探してみたものの・・・イイのないです。(´・ω・`)
ガッカリ…

素肌化しちゃいます。
別々で塗装出来るのが理想なのですが、カフスから別パーツで、腕の振りもこの程度なら塗装
の障害になることはないでしょう。
そうなれば反対の腕も素肌化しなければなりませんね。
真鍮角棒まで仕込んで別パーツ構造にしたのに・・・(;´д`)トホホ

瞬間接着剤でくっつけます。

接続線をちょっと彫ります。
低粘度の瞬間接着剤を再度流します。毛細管現象でスーッと入っていきます。
中と、外でしっかり接着します。

パテで堀を埋めていきます。
このような場合はポリパテを使います。

どちらもポリパテです。
下は顔料を混ぜて色を着けたモノ。
下地の色見に合わせて白と混ぜます。

まったく同じにはなりませんが、近いほうがサフも少量で済みます。

最初はこんなもんです。

ここだけ均すということはできません。周辺も同時に削ってしまいます。
そのためわずかにへこんでしまい、今度はそれを埋めるのにまた盛って均して・・・数ミリの
溝の埋め均しのはずが、最終的には上腕の広範囲まで及んでしまいます。塗装後の接続に比べ
れば、はるかに楽です。o(^-^)oニコ

塗装の用意も進めます。

”持ち手”はとても重要です。( ー`дー´)キリッ幸い、脚が別パーツなのでこのような持ち手を
付けられます。
途中を太くすることで、しっかりと握れ疲労も抑えられます。

棒の先ににフィルムテープを巻きつけて、きつめに差し込んでおけばくるくる回ることも抜け
ることもありません。

細いだけの持ち手はその重さを指先だけで支えることとなり、長時間の塗装は想像以上にきつ
いものです。
シャルに比べたらどうってことないですね。o(^-^)oニコ

小物の塗装から始めます。

成形色が白で白サフ仕上げでも、ベースの白は塗ります。
帯は柔らかくないと着せつける事が出来ないので、サフも塗料も柔軟性のあるものを使用しま
す。

ちょっとパールが強すぎるよな気がします。

肉眼で見て、「あっ!パール掛かってんだ♪」
くらいの、ぼんやりでイイんです。o(^-^)oニコ
いったん白で戻してぼんやりパールします。

こんなもんです。o(^-^)oニコ
シャドウもしない方がイイでしょう。下手に入れると”汚れ”に見えてしまいますから。

ストッキングの塗装をします。

フリルにかかる辺りをクリーンナップしたので、部分的に塗装が必要です。

ブラウン→ゴールド→ぼんやりブラックのようですね。
レイヤーは厄介です。(´-ω-`)う~む
試しにゴールドを吹いてみましたが・・・
吹き散らかしちゃって、散々です。(;´д`)トホホ
まったく・・・塗料のゴールドというのは、どうしてこうも・・・ハァ○oо。…(-Д-`●)

ちゃんと塗り直しましょう。その方が綺麗に仕上がります。o(^-^)oニコ
それには分解しないと始まりません。

今更ながら分解しました。

なるほど!こういう構造でしたか!

セクシーなシームがありますね。

元はプリントのようでしたが、”残し”で再現します。
先ずは黒を塗ります。シームを中心に、斑やムラが無い程度にキメます。
マスキングします。

かすかにシーム跡が見えるので、それを倣います。

続いて、ゴールドパールを塗ります。パールです。パール。
パールの方がはるかに綺麗です。o(^-^)oニコ
ぼんやりブラックでちょいぼかして、艶消しコートします。
・・・パールは艶有りにしないと本来の美しさは出ません。(´・ω・`)ガッカリ…
タイツをテカテカにはできませんから・・・

ε=( ̄。 ̄;)フゥ
塗装が終わりました。
組立にかかります。

小物から。

いたって簡単な組立です。o(^-^)oニコ

左手のバケツ。
取りつけの構造には感心しますが・・・なんせ、付けにくいです。(;^_^A
なんか怪我させちゃいそうで・・・

でも”手”単体ならちっとも気になりません。
o(^-^)oニコ
先に握らせてから、腕に差し込めば安全です。
ダボも深くしっかりしており着脱化しても問題ないでしょう。

手首は上に向いているので、自然に脱落する事
はありません。(≧ω≦)b OK!!

エプロンの取り付けです。

C字腰帯の両端に粘着処理を施してあります。

エプロンの裏面、腰帯との接触部に、粘着性をUPする為にコーティングをしてあります。

裏面は無塗装。

先ず腰帯をお腹につけます。

軟質素材を使用しているので、真っ直ぐに延ばしてもしてもへっちゃらです。

あとはペタリとくっ付けるだけです。o(^-^)oニコ

セイバーオルタ メイドver 完成です。☆⌒v⌒v⌒ヾ(≧ω≦)ノヒャッホーィ♪

あまりにも台座が大きいので、簡易ベース仕様。
モップを持たせると3点支持で意外としっかり
立ちます。(;^_^A




裸にエプロン、非常にケシカランメイドさんです。o(^-^)oニコ



エプロンでガードしても・・・

後ろからは、ばっちり見えちゃいます。(ゝω・) テヘ

以上、Fate/hollow ataraxia セイバーオルタメイドver. でした。

完成写真集 photo collection [PATREON]

Become a Patron!