戦国大戦 五郎八姫 Tony Ver.

Pocket

コトブキヤから 「戦国大戦」 五郎八姫 Tony Ver.です。
えっと・・・ゴロー、ハ・チ・ヒメ?
えっ!? これで「いろは」ですと!
正宗公の長女だそうです。 全然知りませんでした。 お恥ずかしい……(;^_^A

二女、三女、四女……いくらでもモデルがいそうですね。(;^_^A
あいかわらずTONY全開ですね。o(^-^)oニコ

1/6なので大きいです。o(^-^)oニコ

とてもケシカラン体つきです。


プリントが綺麗です。

戦国大戦知らないので、こんなエッチな恰好なんですね。o(^-^)oニコ

姫様!おスジが……
早速分解しましょう。

分解しました。

取れるものは外しておいた方が無難です。うっかり折ってしまってはいけませんから。

安定のTONY顔。o(^-^)oニコ

「和」と「エロ」と「カワイイ」をごちゃまぜにした感じですね。(;^_^A
振り袖をエロ方向にもっていくと、だいたいこんな感じになりますね。(;^_^A

ペンダントトップは外しておきます。


念のため別ケースに入れておきましょう。

腰帯の大きなハネは取り外し式になっています。

デカールで再現は出来ないので注意が必要ですね。

何とおへそが…


こうして見ると、けっこうくっきりしてます。 (・ω・*)ヌフフ

今のうちにたっぷり拝んでおきましょう。(-∧-)合掌・・・

こんなところにもプリントがあります。

デカールは原則白地でしか発色出来ません。

足裏と右手で支える仕様ですが、なんとも不安定で怖いです。

取り付けはちょっと改良しないといけないかもです。

改造に取り掛かりましょう。

素肌化するには不用な部分が多過ぎます。
削るより抜いてしまった方が良いでしょう。

素肌の胸部分とおへそのある下腹部、それ以外は不用です。


一旦接着して、切り込みを入れて強引に引き抜きます。

こんな具合です。

そしてこんな感じにします。(*´m`)ムフフ

姫様!


おぉ!いいぞー!

ポーズの変更は非常に手間が掛かります。
断面の広く可動範囲の大きい股関節は肘やヒザと比べると遥かに角度調整が難しい部位です。アウトラインにとらわれずに「大腿骨」を意識して繋ぐ必要があります。

入念に調整した上で、アクリルレジンで仮止めします。

不用な部分を削り落します。


内部が露出したらポリパテを詰め込んで、ボディーのたたき台を作ります。


少し削って平を出します。
ここからエポパテでボディーラインを成形してきます。

少し腰を突き出した感じにします。
問題は既存の台座にまったく合わなくなる事です。
右足首の調整をしています。
現状は台座にエポパテ棒で高さを増しています。

台座の改造も並行していかなければなりませんね。

足首を仕上げます。

ただし、太腿には再現不可能のプリントがあります。
作業は慎重に行います。

概ねボディーラインが出ました。

(*´m`)ムフフ
仮組みしちゃいましょう。
☆⌒v⌒v⌒ヾ(≧ω≦)ノヒャッホーィ♪

既にヤバいです!

あぁ~、姫様ったら……なんてはしたない……(*´m`)ムフフ





台座、なんでクリアパーツなの? LED入れるとか?
別に岩風な塗装でいいんじゃない? いずれにしてもリペイントが必要なのでクリア感は消失します。

ちょい、顔が隠れすぎですね。
可愛い仕草ではありますが、顔が見えないのはNGです。

これは修正案件です。

さて、この台座どうするか……

先ずは高さを何とかしましょう。

ポリパテで盛土します。硬化も早く削り易いです。
周辺と造形のタッチを合わせます。

チョーカーが付いていましたが素肌化します。

顔が別パーツである事でチョーカーの作業的メリットがありません。
少々、装飾が過剰な気もします。振り袖と履き物だけで十分だと思うのですが……

狐のお面もどうなんでしょう?

片っ端から「和」放り込んでる感がして。(;^_^A
ダボを落として、髪の毛に戻します。

ただ、無くすのではなくて取り外し式に変更します。

面の裏にネオジムを埋め込みます。

髪の毛の裏側にもネオジムを仕込みます。

さらに顔の裏面にもネオジムを仕込んで。

キツネの面は頭にくっ付いて。

顔にも被れるようになります。o(^-^)oニコ

足裏のダボ穴はパテで塞いで、改めて穴を掘ってネオジムを仕込みます。


ネオジム磁石のなかでもとりわけ強力なヤツです。

埋め込みます。
厚みはギリギリです。

台座にも埋め込む穴を開けておきます。


ネオジムを入れて周囲を固めます。

カチッ!強力にくっ付きます。足だけでも大丈夫そうです。(;^_^A

右手も同様にネオジムを仕込みます。

こちらは厚みがほとんどありません。
少し薄めのネオジムを使用します。
台座側にもネジムを仕込みます。

三点ネオジム仕様にした事で簡単に強力に台座にセット出来ます。

姫様もしっかり固定できるようになったので左腕の調整をします。

先ずは、肩から切ります。

顔が見えるだけなら変更は容易です。

問題は振り袖の垂れ具合です。やはり鉛直方向垂れていないと不自然です。
顔が見えてかつ不自然に見えないとなると、意外と限られてしまい難しいのです。(;^_^A

位置が決まったらクリップアームで支えます。

動かさないようにエポパテ充填して接続します。

硬化して心棒が安定したら上腕を成形していきます。

ボディーラインが出来あがりました。







目線を合わせても表情が良く見えます。o(^-^)oニコ

下地を済ませ、塗装に取り掛かります。

ベースホワイトを決めて真っ白にします。

小物の塗装を済ませました。
塗装は常にホコリとの戦いでもあります。

あまりにも小さいので写真では確認できませんね。(;^_^A
慌てず騒がず、乾燥を待ってから両眼顕微鏡で覗きながら慎重に除去します。

フレッシュが終わりました。艶を調整して終わりです。
組立に取り掛かります。


履き物から。

脚付けます。

腕付けて。

おさげ付けた頭部を組み上げて。

パール塗装した台座をプレートに取り付けて。

ネオジムによって取り付けは非常に簡単になりました。
近ずければカチッと勝手にくっ付いて非常に安定します。o(^-^)oニコ

お面の裏は透明ウレタンシールを貼って直接触れて傷がつかないようにしています。

近ずければくっ付きます。

五郎八姫 完成です。☆⌒v⌒v⌒ヾ(≧ω≦)ノヒャッホーィ♪

「姫さま、お戯れ仕様 with天狗様」 です。o(^-^)oニコ
「どうじゃ?わらわのほとはきれいであろう?ハァハァ……」






ちょっと頬を赤くしてみました。

振り袖の下にネオジムがあります。

履き物の色は艶黒に変えました。
やはり黒の方が漆っぽくてしっくりきます。

自然な感じに垂れた袖。

背中が良く見えるのでイイですね。o(^-^)oニコ

お面はネオジム入りなので……


こんな使い方も出来ます。顔隠してオマ○コモロだし。
城下町で町人相手に露出プレーに興じるイケナイ姫様です。(;^_^A

エポパテで新造した天狗面です。

ネオジムでくっ付きます。
姫様の下腹部にも成形段階でネオジム仕込んでいます。

デリケートな部分につき裏面は透明ウレタンシール直接触れないようにしています。


天狗様にガン見されてます。(*´m`)ムフフ

以上、戦国大戦 五郎八姫 Tony Ver. でした。