甘城ブリリアントパーク 千斗いすず

Pocket

甘城ブリリアントパーク 千斗いすず
コトブキヤの甘城ブリリアントパーク 千斗いすず です。

モッフルの鉄壁のガードで守られていましたが・・・

そりゃ、こうなりますね。(;^_^A

組立工場の人は、いったいどんな思いで作業しているのでしょうか?
「ニッポンヂン、ヘンタイアルネ。」
・・・
早速分解しましょう。

なかなかの強敵でした。(;^_^A

お顔。

とってもカワイイです。(*´∀`*)ポッ
首の一体となったタイプです。

チョーカー等で分割出来る構造とは違い、ボディーと一体にする必要がある難易度の高い構造で、中でもとりわけ手間のかかる首と顔がひとつになっているネックタイプです。

バインバインのオッパイです。(*´m`)ムフフ

ノースリーブだったらどんなに楽か。
腕の素肌化は意外と手間がかかります。
バインバインのオッパイにしても谷間を作って乳首を付ければイイというのもでもありません。

背中も僅かにボディーラインを感じさせる部分もありますが、全体のバランスを見ながらのリビルドになりますね。

改造には使うことないパーツが、いつも何かしら出てきます。

小さいながらしっかり編み込みディティールが実装されています。(^-^)//””パチパチ

1/8でもかなりの破壊力になる事は間違いないでしょう。

こういう格好は非常にケシカラン眺めになります。(○`ε´○)プンプン!!

完全に見えないのにおへそが造型してありました。


フリルにしてもスカートでまったく見えません。
見えない所にも手を抜かない、日本人の心意気を感じます。お見事です。(^-^)//””パチパチ

今回分解で最も厄介だったのがこれです。
経験上大きなダボは力が入れやすいので、案外パキっと外し易いものですが周囲と側面まで丁寧に接着してあります。
丁寧な仕事ぶりは大いに結構です。o(^-^)oニコ
でも、もう少しテキトーでイイですよ。(;^_^A

スカートと接続してあります。

お尻にダボがあるよりはマシですけど。

今回の改造で難題となるのが、雲といすずの接続です。
素肌化したお尻をダボで接続してしまえば簡単です。・・・が・・・

そ、そんな事、絶対に許されません!!(`ω´)キリッ
ダボの接続で許されるのは”足の裏”だけです!(`ω´)キリッ
お尻はまんまるでプリプリでなくてはならないのです!(`ω´)キリッ

ちょっと乗せてみましょう。

お!
おぉ!
いすず、奇跡のV字バランスです!
体操選手でもこうはいきません!
何とかなりそうな予感がしてきました。(*゚▽゚*)ワクワク

ダボに残ったカスを綺麗にします。

スムースに入らないばかりか隙間が開いてしまう事もあります。

音と感触を頼りに接着剤だけを狙って削り落します。

ダボは一皮むきます。

隙間なくぴったりおさまります。o(^-^)oニコ

太腿の凸凹を綺麗にしてスベスベのたまご肌にします。
左が先にスベスベにしたもの。

#150→#400(水)→#600(水)
右が手付かずの状態。ボコボコなのが分かります。
腿の裏側ですが、ディスプレイ上では正面ということになります。
重要な場所だけに、もっと綺麗にしたいところです。

#150を使って先ずボコボコを失くして平らにします。”平ら出し”と言います。

あっという間にカスがこびりついてしまいます。
そんな時はワイヤーブラシでこそぎ落としてやります。

このペーパー、使い続けてだいぶ経っているので、シナシナで疲れきっています。(^。^;)
切削力も落ちてきて交換時なんですが・・・実はこれがイイんです!
このシナシナ感。程よく落ちた切削力!
新しい#150では粒子が鋭すぎて削り跡が深く刻み込まれて恐竜の皮膚のようになってしまい、あとあと消すのがとても大変です。
かといって#180ではいささか力不足です。

共に#600まで均した御御足。

プリプリのまんまるお尻。o(^-^)oニコ
艶消し感もちょうどよく、塗装の必要もありません。
このまま改造を進めたいところですが、下半身の作業はいったんお預けです。(´・ω・`)ガッカリ…

この様なポーズは下腹部の改造が非常にやり難く、先にくっつけてしますとツールが入っていかず造型が困難になります。

鼠蹊部は太腿とお腹(下腹部)のムニューによって深い谷間が出来ます。
それぞれを付き合わせて出来る谷間を”ナチュラルクレバス”と言います。
深ーく、鋭く、吸い込まれそうな谷間はツールで仕上げる谷間とは全く異なります。あくまで個人的なものです。(;^_^A
その場合、先に下腹部が出来てないといけません。
下腹部を作るにはお腹周辺が出来てないといけません。
お腹周辺を作るには・・・
結局、上半身のアウトラインがある程度出来てないと手を付けられないのです。(;^_^A

ソックス部分のパーティングラインや凸凹も目立ちます。

これも綺麗にします。
リペイントが必要になりますね。

上半身の改造に入ります。
タイトなアウトラインといえど、洋服からの素肌化は手間がかかります。(;^_^A
超硬ビットでは時間がかかるうえに削りかすがあちこちに散らばってひどい目にあいます。
超音波カッターの出番です。o(^-^)oニコ

スーッと滑るように切れる感覚、病みつきになります。
服のたるみや、胸の谷間を切り飛ばしておきます。
ここから先はリューターにバトンタッチです。

すっかり肌着状態になりました。(;^_^A
上半身の内部は中高構造になっています。
作業中に突き抜けると厄介です。腰を着ける前に内部の空洞を充填しておきます。

エポパテつめては腰を仮組みし、ちょうどの量を見極めます。


ぴったりになったのでホットプレートで焼きます。

腕の整形に取り掛かります。
残された手から素肌のラインを想定していきます。

”服”から”素肌”は”足す”必要がないのでPVCから削りだすことも出来ないことはありません。
ただ、PVCは細かな削りが不向きな素材につき、微妙なラインを調整することが極めて困難です。
そういう時は、潔く全盛りします。
パテの盛り代を考慮し、さらに細く削り込ます。

アウトラインが出来上がりました。

パテ代が不十分でPVCが露出しています。

白く筋のように見えるのがPVC素地です。
経験上、今後の作業に良い結果をもたらしません。

徹底的に排除します。

削っていくうちに盛りつけたパテ層の厚みが確認できます。
後々露出しそうな薄い場所もついでに削るので、このように広範囲になってしまうことも珍しくありません。

反対の腕も同時進行で進めていきます。

ボディーに付けず、単体で進めることでストレスなく作業が行えます。
ただし、頻繁に仮組をして、独り歩きしないよう注意しないといけません。ボディーとのバランスが最も重要ですから。


均しも終えたのでボディーとくっ付けました。
さすがにわきの下や肩周辺はくっ付けてからでないと出来ません。

胸元のような比較的平らな場所は均しも簡単です、
胸の谷間や背骨の谷間のような”溝”もさほど難しくなく、ツールやペーパーも苦になりません。
一方、わきの下のような”くぼみ”はそうはいきません。

ペーパーも当てにくく作業し難い場所です。
そんな時はボールヘッドのダイヤモンドバーを使います。

ミリ単位の各サイズの中からちょうど良い大きさをピンバイスに固定して手動でカリカリとやっていきます。
#120程度の粒度で切削力は抜群、パテの盛り跡も綺麗になります。
ただ#120は磨き傷が深くこのままではトゥルトゥルのわきの下になりません。
そこで登場するのが・・・
こちらのダイヤモンドバー。

先端径は同じでも粒度が違います。
#120のバーは1本数百円の”MADE IN CHINA”。
がりがり削るには問題なくても、繊細な作業には向いていません。
粒度が粗いのは#120なので良しとして、問題は粒が揃ってないことです。↓↓(pl|i′Д`il|!q)↓↓
明らかに周りと異なる粒のおかげで、細かな磨き傷の中にガッツリ引っかき傷のようなあとが出来てしまいます。(;^_^A
これ、綺麗に戻すの意外と手間がかかるんです。(;^_^A

こちらのダイヤモンドバーは”MADE IN JAPAN”!
お値段も桁が一つ違います。
粒度は”FINE”、#240から#320くらいでしょうか。
粒の細かさといい。♪ 揃い方といい。♪♪
素晴らしい!さすがの日本製です!(^-^)//””パチパチ
うー、いっそ全部日本製にしたい・・・

お尻の整形にかかります。
整形には脚が付いていないとできません。
ただし、接着してしまうと不都合なことが多く、今はまだすべきではありません。

ボディー側の脚の接合面に離型処理をし、一時的にくっ付けてお尻の整形をします。
ドカ盛りして”削り”で形を出します。

一先ず脚に残った素肌部分からラインを辿ってみました。

早くもPVCが露出しています。
パンツをはいて、スカートをはいていれば、何も気になることはありませんが、裸にするとラインが不自然になることが有ります。
せっかく盛りつけましたが、ライン優先で思いっきり削っていきます。

分割ラインが見えてきて、盛りつけたパテも無くなってしまうでしょう。
密着しているだけで、力を加えるとパキっと外れてしまいます。
注意しつつ、さらに削ります。

だいぶ自然な感じになりました。

このようなポーズでは、大殿筋が引っ張られ伸びているので太腿の後ろのラインよりもお尻が出ることはあり得ません。
仙骨周辺も背中の反り具合や脚の曲げ具合によって”プリッ”が変わってきます。
プリップリの可愛いお尻にしようとするあまり、ついつい盛りすぎてしまい、プリプリどころか、”出っ尻”になってしまうので注意が必要です。

線は腸骨稜と言って骨盤の縁の部分でここに広背筋やいろんな背中の筋肉が繋がり、大殿筋が始まる所でもあります。
つまりお尻の始まりでもあるのです。
この稜線を意識してお尻を整形していきます。

そして、その末端の出っ張りが腸骨棘、ビーナスえくぼが出来るとても大切な所です。o(^-^)oニコ
いすずのようなポーズでは目立ったえくぼは出来ないでしょう。

腿がついたことで、若干の調整が必要です。

太腿の裏側も削る必要がありそうです。

脚を閉じているのでオ○○コも閉じぎみになってしまいます。ついついくぱぁとさせたくなりますが・・・(ゝω・) テヘ
その代わりアナルモロ見えの、かなり卑猥でケシカラン眺めになります。(*´m`)ムフフ

概ねお尻のラインが出来上がりました。

脚は密着状態なので、力を加えるとパキっと外れます。

仮組みしながら細かな調整をしていきます。とても手間のかかるポーズです。

ちょっと股間の盛り具合が足りない気がします。

内腿にPVAで離型処理を施します。
PVAは水溶性なので、水で均すエポパテにはちょっと心配です。
そこで、ワックスを塗ってPVAを保護します。

太腿でムニュっとなった感じにします。プニマンといいます。

盛りは少し過剰にして、硬化後削りで調整します。

お尻のラインが出来上がったので、雲との調整をしておきます。

この場合、ダボ穴は不要です。大きめにくり抜いてしまいます。

いすず、バランスがいいので意外と安定しちゃいます。o(^-^)oニコ

しっかりお尻をサポートするような構造にし、さらにお尻にネオジムを仕込んで動かないようにしましょう。

穴を掘ってネオジムを埋め、もう一度お尻を整形しなおします。

ネオジムを仕込んだお尻を綺麗に均しました。

マグニートいすず。
ボディーラインはほぼ出来上がっていますが、なかなか先に進めません。(;^_^A

いすずの顔は首と一体になった、取り付けに最も手間のかかるタイプです。
最初から付けてしまうとドライブースやホコリやら過酷な環境にさらされてしまいダメージを与えないとも限りません。
従いまして、ボディーが出来上がった状態で取り付けます。

仮組で鎖骨や首周辺の造形はあらかた済ませてあります。

マスキングで保護します。


肌色に調色したアルテコパテで素肌化します。
色の差をなるべく無くしておきます。

続いて太腿の接続に取り掛かります。
素体のポーズによっては腕や脚自体が障害になって塗料が通らなくことが多々あります。
そのような箇所は先に塗装を済ませてから接続することになります。
出来れば避けたい手法です。なんせ、部分的とはいえ、塗装を終え完成してしまっているのですから。(;^_^A

肌色に近いサフで下地を決めて、立体感を考慮しながらホワイトでもどし、クリアー系のいすず用調色フレッシュをレイヤー塗装していきます。
太腿だけでなく左腕もかなり困難です。こういうポーズはほんと塗装泣かせですね。(;^_^A

もちろん艶消しまで決めます。

十分に乾燥させてから組み立てにはいります。

接続面のラテックス剥がしてアルテコパテで接着します。

塗装は対象が直線上に正対していないと綺麗に塗れません。
さらにエアの勢いで奥まったところは塗料が届きにくくなります。
内腿や下腹部、これ、絶対塗料通りません。( ー`дー´)キリッ

オッパイの下も両脚のおかげで、まず塗れないでしょう。( ー`дー´)キリッ

当然分割線を綺麗にしなくてはいけません。

パテで均してサフを吹いてホワイトでぼかしてフレッシュを決めて・・・
とても手間がかかります。(;^_^A
塗装は正対しているので楽です。逆にいえば遮蔽物が無く、正対して塗装ができるのであればこのような手法が大いに有効となります。

ε=( ̄。 ̄;)フゥ
綺麗になってきました。

サフを吹けばとりあえずお尻は終了です。

お尻が出来たところで、ようやく雲との擦り合わせが出来ます。

いすず、とてもイレギュラーで手間のかかる娘です。(;^_^A
フィルムで保護しておきます。

お尻に離型処理を施します。

PVAは念のために2回塗ります。
エポパテの接着力はあなどれません。

さらにワックスを塗って万全を期します。

お尻のカップをパテで作ります。

1.5mmほどに圧延したパテをお尻にやさしく這わせます。

ネオジムは先くっつけてかわします。
予め加工した雲の穴にムギューっと押しあてますが、何のガイドも無いので、オリジナルとまったく同じ角度や位置にするのは無理です。
デコマスを参考に、オ○○コが良く見えるように位置を決めます。(*´m`)ムフフ
これでようやく各部品がそろいました。
本格的な塗装に入れます。o(^-^)oニコ

お尻カップを綺麗に均してサフを吹いた状態です。

お尻を傷つけてはいけません。縁は丸めてあります。
改めて見ると、ボッコボコです。(;^_^A

ちょっと綺麗にします。
色味を合わせるので、モッフルの小さな雲も塗り直しましょう。

もともと、透明での成形で、ぼんやりと白を乗せた仕上がりでした。
これだと、どんよりした感じで、なんだか雨雲の様に見えます。(;^_^A
やっぱり、雲は白にかぎります。( ー`дー´)キリッ

うそっぽくても、真っ白の方がイイです。( ー`дー´)キリッ
さらに、グレーのシャドウも雨雲っぽく見えます。
やはり”青”でしょう!
白と青、これほど爽やかな組み合わせは他にはありません。( ー`дー´)キリッ

組立中です。
リボンが左右どちらか解りません。(^。^;)

デコマスと見比べながら・・・
・・・うん。これでよし。o(^-^)oニコ

いすず、完成で。ヾ(@^▽^@)ノ ワーイ





雲は白に限ります。o(^-^)oニコ

もともとのバランス配分が良いこととネオジムのお陰で、びっくりするくらい安定してます。

とはいえ、お尻と直接は心配です。
雲のカップ周囲に半透明のウレタン製保護シールを貼っています。

0.5mmほどの厚みがクッションの役割も果たすのでお尻にやさしいです。o(^-^)oニコ

以上、甘城ブリリアントパーク 千斗いすず でした。