デュラララ!! セルティ・ストゥルルソン

Pocket

アルターから、デュラララ!! セルティ・ストゥルルソンです。
アルタークオリティー全開と言った感じです。(^-^)//””パチパチ

おそらくは3Dデータからのものだと思うのですが、完全にセルティーですね。o(^-^)oニコ
ただのヘルメットなんですけど・・・なんかとってもカワイイです。o(^-^)oニコ
造型もたいへん見事です。(^-^)//””パチパチ


この、皺の表現!(^-^)//””パチパチ

セクシーな腰回り!(^-^)//””パチパチ

じーっと見ていると・・・
むむむ・・・見える見えるぞー!!スーツの向こう側が・・・

間違いなく過去No.1の素肌率です。(;^_^A
低い方です。(;^_^A
なんせ首元だけですから・・・(;^_^A

かなりのヘビーワークになるでしょう。((((;´・ω・`)))ガクガクブルブル
いえいえ、セルティの裸が見られるのならこれくらいへっちゃらです!( ー`дー´)キリッ
ボディーラインが比較的はっきりしているのは素肌化のアドバンテージになります。

さぁ、分解しましょう。

分解しました。

頭はデフォなので。

ピカピカのシールドです。傷を付けてはいけません。大切に保管しておきます。

別パーツである事は明らかですが、どのような構造であるかはよくわかりません。

スーツにややインした感じなので無理やり押し込んだのかな?
それだと金型から抜けなくなるんじゃないのかな?軟かいうちに引っ張り出したとか?
まぁ、ここはバラス必要はありませんね。(;^_^A
ファスナーとか、よく出来てます。(^-^)//””パチパチ あぁ、もっと下までおろしたーい。

腕はこんなもんでしょう。

ほとんどの場合、手の差し込みダボは細く長いものです。
切れてしまう事もあるデリケートな場所です。ほぼ無傷でバラせたのはほんと幸運です。o(^-^)oニコ

ショートグローブかな?

ステッチがモールドされているだけのシンプルな造型です。
それでもグローブである事が感じられる見事な仕上がりです。
どちらもモノを持つ仕様なので手の改造は避けたほうが無難です。
ただスタイルぐらいは変えてみたいですね。ロングのグローブとか・・・

ボディーに構造的な分割線は見あたりません。

一発成形のようです。

シルエットは確認できるくらいピッチリしています。

それでも素肌するのは簡単な事ではないです。(;^_^A

基本全裸ですが、少し着ていた方がスキなので・・・特に脚はブーツとか・・・ルン(*’∪’*)ルン♪

ライダーなので、バイクブーツのようですね。

丈はラインを見た限り、足首より上のスネ辺りまでのようです。
構造的に分解できるのですが、おそらく芯が入っているようなのでやめておきます。(;^_^A
こういうブーツ、”ツナギ”には最高の組み合わせといえます。
ただ素肌化してしまうとどうでしょう・・・たぶん”丈”が中途半端な感じでローヒールもカッコ悪く見えるでしょう。
・・・
・・

ブーツはもっと丈の長いもので、ヒールももっと高いものにしてみようかなー・・・と考えています。

こんなのとか・・・


これくらいもイイかも・・・


いっそこれくらいとか・・・
もう、ライダーじゃなくて女王様ですね・・・(;^_^A 女王様・・・( ̄∇+ ̄)vキラーン
女王様風してみましょう♪ 頭は思いっきりライダーですけど。(ゝω・) テヘ

腕の素肌化の準備としてお湯○ブリッジを作ります。
皺がきつく削り出すより、エポパテで新造したほうが楽です。
もちろん削っていけば腕になるのですが、なんせPVCは加工し難いもので。(;^_^A
手は活かします。手をエポパテで作ると、ケータイ&鎌、待たせると指パキっと折れます。
”持つ”ギミックが無ければそれもありですね。

半面程度で簡単には取れないくらいで十分です。

ボディ側にもお湯○でムギューっとします。

モールドの複雑な箇所の方が”はまり”が良くなり、ずれる心配がありません。

それぞれをお湯○で連結します。

熱っ! 気を付けないと火傷します。ほんと。(;^_^A

しばらく水につけて冷やせば、お湯○でもしっかりしたもんです。

右手はちょっと体から離れています。

お湯○は冷えても若干の柔軟性があるので距離がある場合は中間をブロックで埋めます。

何度でも使えるのでイイですね。o(^-^)oニコ ただ、心なしか薄汚れてきたような・・・

ブリッジが十分に冷えれば腕も抜いても大丈夫です。

これでも手の位置に変化はないんです。o(^-^)oニコ
”持つ”ギミックがあってもそれぞれが独立しているので、仮にXYZ数ミリずれていても大して影響は出ません。
セルティ、目線関係無いし、鎌も自由度が高いので。
これが髪の毛掻き上げていたり、腰に当てていたりと”手”が何かに絡んでいるとそうもいきません。

腕はエポパテから新造します。

ただし、オリジナルの腕の角度や向きはしっかり再現しないといけません。

エポキシ棒で腕のベースを用意します。

上腕と前腕、肘を基準に長さを出します。

予め針金で肘の位置を出しておけばポジションが取り易くなります。

続いて反対の腕。
こちらは少々肘の位置が曖昧ですね。(;^_^A
針金で肘の位置に当たりを取っておきます。

エポキシ棒なので、後でいくらでも修正が出来ます。

腕は肩で抜き差しが出来るように離型を施しておきます。
先ずPVA(ポリビニールアルコール)を塗ります。
乾いてしまえば水でしか溶けません。塗装のマスキングとしても使用する事が出来ます。

エポパテは少量の水を使う為、PVAの上からワックスで2重の離型をします。

手首に穴を掘りエポパテ棒を差し込み接合して肘位置に合わせます。

肩に大きめの穴を掘りパテを充填します。

ここに上腕のエポパテ棒をムギューっと押し込みます。

腕は取り外して独立させないと成形出来ませんので、当然肩から外せるようにします。
肘の位置に合わせたら、アルテコパテで連結させます。

これだけだとうっかり折ってしまうかもしれません。
残ったパテで補強しておきましょう。

こうしておけばまず折れません。
通常は硬化を促進させる為にホットプレートに入れるのですが、お湯○がグニャグニャになってしまい位置がずれる危険性があります。

常温で半硬化するまで気長に待ちます。(;^_^A
・・・
・・


手の位置はオリジナルと変わりません。
いったん素肌化してから、改めて前腕をグローブ化していきます。

ボディーの成形をします。
ツナギを削って素肌のラインを出していきます。

唯一の素肌。
鎖骨を起点にだいたいのボディーラインを見付けていきます。
被服でも体の凸面は浮き上がっているので、主に凹部分の掘り込みです。
胸元もムギュッと寄せているので”谷”を自然に戻します。
下パイもツナギによって曖昧になっているので鋭くえぐっておきます。

セルティー、とても健康的なボディーラインですね。o(^-^)oニコ
背中も凹部分の掘り込みメインに削っていきます。

特に背骨のラインは深く彫り込みます。
脊柱を挟んで両側に幾重にも筋肉が重なっている為に谷は意外と深いものです。
グレーの樹脂を突き抜けてコアまで達してしまいました。
お尻の割れ目も超音波カッターで鋭くえぐっておきます。

太腿まで削ってみました。
太腿は比較的ラインがはっきりしていますね。
塗膜と皺をかるーく削るだけで、ほぼラインが再現されます。o(^-^)oニコ


セルティー立ち姿がカッコイイですね。とても絵になります。o(^-^)oニコ
・・・目を凝らして・・・んぐぐ・・・
見える・・・見えるぞ!
ロングブーツを履いた全裸のセルティーが!
厳しい修行の末に、グレーの成形色すら脳内で肌色に変換する特殊能力を身につける事が出来ました。( ー`дー´)キリッ

こういうスレンダーなボディーライン大スキです。 (・ω・*)ヌフフ

ただ、お尻はもう少しプリッとしていた方が、もっとスキです。(ゝω・) テヘ
生意気な感じで、思わずグイッと広げてみたくなるような(;´Д`)ハァハァ・・・はっ!つい我を忘れてしまいました。
お尻は”ナマイキ補整”をしましょう。
おへそが付くだけでこんなにエロくなるとは・・・

もうほとんど裸です。ちょーっと色が変わってるくらいです。(;^_^A
黒のツナギですので予想はしていましたが、グレー(ほぼ黒)はなかなか厄介です。(;^_^A
肌色とは対極にあると言ってもイイでしょう。
ここからボディーラインを削り出す事も無理ではありません。
ただ、きっと色付けに影響が出ます。たぶん白サフ+ベースホワイトでも抑えなれないでしょう。
だいたいのボディーラインが出たら、そこからさらに1~2mm削って表面をパテに置き換え黒を完全に抑え込んでしまいましょう。
全盛り・・・完全盛り・・・ですね。(;^_^A

首から腿まで広範囲に盛りが必要になります。
脚、閉じているわけではないですけど、やり易くはないですね。(;^_^A
見難いのが一番です。ライトは固定なのでどうしても影が出来てしまいます。(;^_^A
ライト・・何とかしないとです・・・(;^_^A
大まかなラインを出すには手早くガリガリと削れてくれないと困ります。
そういう時は金ヤスリです。

ガリガリ・・・

すると下の素地が出てきます。

下削りが浅かったのですね。
この様な状態は平滑な面を出すには大敵です。色的にも完全に抑えなければなりません。

あちこち有ります。

ごっそり削って二度と出てこないようにします。PVC退治と言います。
今は無くてもそのうち、別の場所に出てくるんですけど・・・(;^_^A

脚があると奥まったところはとても苦労します。

お尻の奥の奥となるアナルは特に造形が難しくなります。

概ねボディーラインが出来あがったので・・・
オッパイを作ります!
オッパイオッパイヾ(@^▽^@)ノ ワーイ

ルン(*’∪’*)ルン♪

あっ、パテ無くなっちゃいました。 セルティーったら食いしん坊さんなんだから。o(^-^)oニコ

カタカタカタ・・・

セルティー「ちょっと大きすぎじゃないか?」
そんなことないよセルティー。 着痩せすタイプなんだよ。o(^-^)oニコ

御代りー。o(^-^)oニコ

ルンルン☆ヽ((●^∀^●))ノ☆ルンルン

ルンルン☆ヽ((●^∀^●))ノ☆ルンルン

カタカタカタ・・・

セルティー「いくらなんでも大きすぎだぞ!」

そんなことないよセルティー。これくらいフツーだよ。o(^-^)oニコ

オッパイオッパイ♪♪
ルンルン☆ヽ((●^∀^●))ノ☆ルンルン

カタカタカタ・・・

セルティー「あ、あまり大きすぎると・・・その・・・た、垂れ・・ちゃうから・・・」

全然垂れてなんか無いよセルティー。ちょっと乗っかってるだけだよ。o(^-^)oニコ

・・・脳内デュラララはこの辺にしておいて・・・(;^_^A
かなりおっきくなっちゃいました。(ゝω・) テヘ
ここまで盛るとフワフワして上手く形に出来ません。
いったん焼きます。基本削りで成形する”削り派”なので少し大きめです。

足の成形を始めます。
足の改造はあまりないので新鮮ですね。o(^-^)oニコ
とはいってもいくつも問題を抱えています。
セルティーは重心を左脚にもってきているポーズです。
その為、右足の踵が少し浮いています。

右足はすでにハイヒールのアウトラインになっているのです。
これでヒール付けちゃうと、つま先完全に浮いちゃいます。うーん。嫌な予感が・・・

エポパテで足のベースを作ります。

足の甲が垂直になっちゃうくらいのハイヒールです。
これをたたき台にして脚をブーツ化していきます。

オッサンの革靴みたいなになった足を切断します。
脚のラインが素肌になったとたんカッコ悪く見えてきました。

予想通り金属線が打ち込んでありました。

本体に新しくφ2のステンレス線を打ち込みます。

荷重のかかる箇所なので出来る限り長くとります。
ベース足に穴をあけて仮組みしてみましょう。

w(゚o゚)w オオー!
1/8から1/7にスケールアップしたみたいです。
これはこれでイイかもです。
でも、ちょっと角度変えると・・・

傾いて見えます。(;^_^A
重心を片側に移して腰を入れても肩のラインは水平になるものです。
思いっきり斜めにになっちゃってます。(;^_^A

試しに右足の下にスペーサーを入れてみました。

肩のラインも水平に近づき体重の乗せ方も左脚寄りになってきました。

高さは全体のバランスを見て慎重に調整したほうがいいですね。

そうなると、この台座は使えないですね。

台座の新調は想定の範囲内です。
足の高低差が思った以上に厄介なのと、グローブ、ブーツ、台座と、ヘビーな改造になりそうです。(;^_^A

素肌化まで済んだ腕を分割加工します。

肘のやや上あたりまでのロンググローブ風にします。
素肌が少し”IN”しているようにその数mm下を切断ラインとします。

いきなり切ってしまうと、元に戻せなくなるのでガイドを作成しておきます。

分割線を境にアルテコパテで小さな出っ張りをいくつか作ります。
この凸マーカーがガイドにトレースされ位置を特定できるようになるわけです。

両腕共にポリパテでガイドを作ります。

片面だけで十分でしょう。

オールエポパテ製なので難なく切断出来ます。

ノコによる切断なので0.5mmほど欠損してしまいます。

軸に2x2真鍮角棒を用意します。

角棒は向きが特定できるので便利です。
この華奢な腕に真鍮とはいえ2mmの金属棒が入っていれば強度は折り紙つきとなるでしょう。

差し込みを上腕側にすれば軸が遮蔽物となる事もありません。

2mm角棒なので双方4mm弱の穴を掘ります。
出来た穴に軸棒を入れガイドに収めて小刻みに揺すりカタカタと音がするのを確認します。
これで何処にも当たってないストレスの無い状態である事が分かります。
エポパテで穴を充填し、角棒の片方は離型処理、片方は抜けないように噛み跡を刻みます。

ガイドにしっかりと固定して硬化を待ちます。

分離構造になりました。
これで前腕の改造とボディーの改造と分けて作業が出来ます。

同様に脚の分離化もしておきます。

ブーツのエンドラインのやや下を分割ラインにして分けています。
ニーハイブーツです。これ位が好きなので。(ゝω・) テヘ
これがなかなかの強敵でして・・・
太腿から脚首付近まで3mmほどの金属線が通っていて切断は金ノコで行うはめになったわけです。(;^_^A
新たに軸を打ち込むのですから元々の金属棒は不要です。
軸は断面のセンターが理想です。強度的に5mm角棒を打ち込みたくても金属棒が邪魔で下穴が掘れません。
抜こうにも全く抜けません。(;^_^A

もうかわす以外に無いので、φ2ステンレス棒を2本、平行に打ち込む事にしました。
強度は問題ないでしょう。

前腕とスネが別パーツになった事で分業が可能となりました。

形状作業も塗装作業も比較的容易に行える状態です。

腕をロンググローブにしてみました。
素肌のラインで成形した前腕にグローブの皺をモールドしていきます。
ピタッとフィットした感じにしたかったのでシルエットはほとんど素肌ラインです。
手はPVCなのでサフは吹きません。

下地段階でも色が付くとイイ感じになります。o(^-^)oニコ

手のステッチを彫り直しています。

すっかりエレガントなセルティーになりました。o(^-^)oニコ
ただし、そこいらのエレガントとは格が違います。
なんせオッパイオ○○コ丸出しのド変態ですから。(;^_^A
エレガントド変態です。こんな格好で夜な夜な池袋の街中を闊歩している・・・という脳内設定で。(;^_^A

脚にブーツを履かせます。
いきなりブーツの成形は出来ません。だいたいの素肌のラインを出しておく必要があります。
つま先立ちの右足と踵べた付きの左足ポーズだった為、足裏の水平ラインにギャップが生じています。
何かに乗せていないと明らかに傾いた格好になってしまいます。(;^_^A


肩が水平の理想的な姿勢です。

ブーツのたたき台とはいっても、とても綺麗な御御足になりました。o(^-^)oニコ
やはり思った通りの美脚の持ち主ですね。o(^-^)oニコ

生足・・・生足にしたい・・・生足でハイヒール・・・
こんな残酷な選択をせまるとは・・・おのれセルティーめっ。・・・スキ(*´∀`*)ポッ
・・・
・・
まぁここまで、ニーハイブーツで進めてきたわけですから、今回はニーハイブーツで。

足元は厚底にします。厚底の方が断然カワイイです。o(^-^)oニコ
ちょっとカワイイ要素欲しかったので(ゝω・) テヘ

まだまだ調整中ですけど。(;^_^A
厚さはこれくらいないと台座との固定に関わる部分でもあるので。
足首から足の甲辺りまで金属線が入っているので、たまに見かける足裏を貫いた深めの差し込みは出来ません。
ビジュアル以外にも構造的な要素も含んでいるので手間が掛かります。(;^_^A
セルティー、とってもヘビーです。(;^_^A

そろそろ台座を用意しないと不便になってきました。
5mmABS板から切り出します。

糸ノコでカットしたので断面ははガッタガタです。

これを綺麗にします。5mmでも、ちゃんと垂直にしなければ美しくありません。
水平の作業台の上で直角の”当て木”を当てながら均していきます。

綺麗になりました。o(^-^)oニコ

大きさは元々の台座と同じにしてあります。

台座は円型、楕円型に限ります。場所取らないし。

足裏のギャップがあるのでこれ一枚ではセルティー傾いちゃいます。
ここに7mmの板を重ねてカバーします。

無垢の台座になったので重いです。重い方が安定してイイですけど。o(^-^)oニコ

ちょっと高い所に足を乗せてる感じで。これなら型のラインも水平になります。o(^-^)oニコ
あくまで成形のベースなので、これからイメージに合わせてデザインしていきます。
”夜の池袋に出没する全裸ヘルメットド変態”なので・・・道路な感じ、アスファルト風にします。(`ω´)キリッ

セルティーじゃなくて、”セルティ”の様ですね。
台座の形が出来ました。

上からだと解り辛いですね。(;^_^A
ジオラマみたいです。戦車のミニチュアでも置いた方が絵になりそうです。(;^_^A
足裏のギャップは台座でつじつまを合わせないといけないので苦肉の策です。

ここをアスファルト風にしていきます。
魔改造とアスファルトなんてそうそう出会う関係ではないので、その方法をいろいろ調べている最中です。
ふむふむ、ストーン調スプレーなるものでイイ感じになるようですね。
簡単に手に入るものなので早速試してみましょう。o(^-^)oニコ

物凄い勢いで噴射します。( ̄O ̄;) ウォッ!
塗料に加えて何やらブツブツが入っています。
プラスチックの板に4、5回吹いてみました。
・・・
・・
まぁ黒なのでー、アスファルトと言えばアスファルトに見えなくもない・・・ですね。
使いようでしょう。これだけでなく他にも組み合わせる事でイイ感じにする事も出来るかもしれません。
ただ、残念ながらイメージしたものとはまるで違います。
ジオラマではコルクシートを使った方法もポピュラーなようです。
早速試してみましょう。
細目の1mmシートを台座に貼りつけました。

・・・どう見てもコースターです。(;^_^A
色が色なんで・・・(;^_^A

でも近くで見るとなかなか良さそうです。o(^-^)oニコ

色付けてみましょう。

アクリル塗料で濃いグレーにしてみました。
なるほど、ストーン調スプレーでは出来ませんね。
ロードローラーで圧縮した感じが上手く再現出来ています。o(^-^)oニコ
これならイイ感じになりそうです。(*゚▽゚*)ワクワク

ブーツの続きをします。
ピンヒールにしたいです。o(^-^)oニコ
ただしエポパテ製になると強度が不安です。細いヒールなんてたちまち折れてしまうでしょう。

かかとに穴を掘り、末端を折り曲げて抜け防止加工をしたφ1.0ステンレス製の芯を入れます。

つま先に合わせて長さを調節しヒールを造形していきます。

ようやくブーツが出来あがりました。ε=( ̄。 ̄;)フゥ

まだ黒サフ状態です。

ピンピンのピンヒールです。o(^-^)oニコ

後ろはファスナーということで・・・


造形自体は膝と足首に皺をモールドしただけなのでピタッとフィットした感じです。
実際こんなにピッタピタのブーツ、どうやって穿くの?・・・足首とてもじゃないけど通りませんから。(;^_^A
・・・うう、そ、それは・・・伸びるんです。たぶん・・・(;^_^A

概ねボディーラインが完成しました。ε=( ̄。 ̄;)フゥ


セルティ、カッコイイです。(*´∀`*)ポッ

そして、とってもセクシーです。(*´∀`*)ポッ

塗装は、いたって簡単です。o(^-^)oニコ
グローブとブーツを先にしましょう。
黒サフの上からベースブラックを吹きます。

これ、意味あるの?
いやいや、こうする事で深みのある黒に・・・って、なりません。
黒の上から黒吹いてもただの黒です。深いも浅いもありません。(;^_^A
グレーや茶色の下地から徐々に黒にしてボンヤリ透けて見せるテクもあります。
今回は真っ黒で。


脚も。

ただ黒いだけではいくらなんでも寂しすぎるのでちょっとアクセントを加えましょう。

靴底部分の艶の調子を変えます。
全体はエナメルの様なテッカテカにして、ソール部分だけちょい艶消しにします。
艶のコントラストは大人っぽい感じがします。個人的な感覚ですけど。(;^_^A
さらにパールも加えましょう。黒とパールは相性がとてもイイです。o(^-^)oニコ
黄色いヘルメットに合わせてゴールド系にしましょう。
グロスコートすることで、パールの効果を最大にする事が出来るでしょう。

グロスコートまで決まりました。
しっかり乾燥させます。

ライティング悪すぎます。m(*- -*)mス・スイマセーン
実際、テッカテカです。o(^-^)oニコ

パール、決めすぎないのがポイントです。あくまでブラックなので。
・・・上手く撮れませんね。
光が当たるとオレンジっぽいのがキラキラしてとっても綺麗なんです。o(^-^)oニコ

台座の塗装も終わりました。

黒っぽいのと灰色っぽいの、2色です。
裏面と側面は艶消し黒。

2つ軸穴が開いてます。

ε=( ̄。 ̄;)フゥ
塗装が終わりました。

組立はとても簡単です。o(^-^)oニコ

ついに・・・
ついに、完成しました。(´Д`*)φウウ…..自分で自分をほめたいと思います。(ゝω・) テヘ
・・・想像以上にヘビーでした。(;^_^A 台座とか、台座とか・・・(;^_^A

w(゚o゚)w オオー!
カッコイイ!
元は・・・

これですから・・・





これでもポーズの変更は在りません。身長はヒール分増してますけど。

セルティとてもエレガントです。(*´∀`*)ポッ


鎌も端末も持てます。

女王様っぽくなりました。o(^-^)oニコ


つま先ではなく踵が接地する。これが正解ですね。
つま先を設置させるにはどうすればいいかずっと悩んでいました。(;^_^A

アスファルトは敷きたての黒いのと経年でグレーになったもの。

継ぎはぎを演出して混沌とした感じに。o(^-^)oニコ

カタカタカタ・・・

セルティ「まるっきり変態じゃないか!(  ̄っ ̄)ムゥ」
変態なんかじゃないよセルティ。ド変態だよ。o(^-^)oニコ

以上、デュラララ!! セルティ・ストゥルルソン でした。