キルラキル 鬼龍院皐月 神衣純潔ver.

Pocket

ファット・カンパニーのキルラキル 鬼龍院皐月 神衣純潔ver.です。
纏流子 神衣鮮血ver.もファットカンパニーだし台座も同じです。
対峙させると絵になりそうですね。

この辺や・・・

こういった辺りは、特に・・・(*´m`)ムフフ
まったくケシカランお嬢様です。(○`ε´○)プンプン!!
早速、分解しましょう。

皐月様、髪の毛がすごいので、とてもたいへんです。(;^_^A

全然、電気ケトルに入りません。

カッコいいです。皐月様。(*´∀`*)ポッ

改造はこの辺りが中心となります。


セーラー襟と、オッパイが別パーツで、それ以外は一体成型で塗り分けになってます。

端がどうなっているのか、とても気になります。
たぶん・・・入っているのでしょう・・・そういうことにしましょう。o(^-^)oニコ
素肌以外は、別パーツ化したいところです。
手間のかかる作業ですが、元々別パーツのセーラー襟と結合させてた方がきれいに仕上がります。

神衣に汚れがあります。

全体的にリペイントしたほうがよさそうです。

気になる所がいくつかあります。

量産品特有のボコボコが目立ちます。
ツルツルのたまご肌でなくてはなりません!( ー`дー´)キリッ

ムニューっとはみ出した感じの肉質もセクシーですが、それにしても、ちょっと太すぎなような・・・

お尻も大きすぎるような・・・
下腹部も、もう少し、しまっていた方が・・・

太腿もふくらはぎも少し太すぎなような・・・
もう少しスレンダーな皐月様にします。( ー`дー´)キリッ

オッパイを晒す事くらい恥もなければ怯みもない皐月様なので、先っちょの方やビラビラの奥までもっともっと晒してもらいます。(*´m`)ムフフ

神衣と素肌部分を分離します。

ざっくりとアバウトです。(;^_^A
重要なのは神衣の方なので・・・

皐月様はこんな有様です。

ばらばらになったパーツをひとつにまとめましょう。

瞬間接着剤を隙間に流し込み、完全に一体にしてしまいます。

長いダボはこのまま使えそうです。”合い”を確実にするために面に”キー”を掘ります。

PVCのダボは大抵ぶかぶかでゆるゆるなので、余り信用できません。
ボディーの方は、スラッシュ成形なのでしょうか?大きな空洞があります。

試しに深さを調べてみたところ・・・

神衣のダボに到達するまでこれだけ必要である事が分かりました。

先にダボの”キー”に盛り付けます。

空洞にパテを充填してギューっと押し込んで硬化させます。

胴体側に綺麗に”キー”がトレースされました。
キーは位置を安定させるのと同時にダボ止めの役割も果たしているので胴体と神衣を定位置に導いてくれます。

分離の際に僅かに肌よりでカットしたことで残った”素肌の残骸”は綺麗に削り落します。

合わせた時に胴体が”IN”して、着ている感じにするために、内側を少しえぐります。

肌側の接合面も加工すると、これだけの隙間が生じます。

ボディーの盛り付けに合わせて、接合面を再構築していきます。

下腹部の改造は、予想以上に困難です。(´-ω-`)う~む

脚の付け根なんて、ダボが見えちゃってます。(;^_^A
このダボも、この段階ですでに8割ほど細くしてます。
お尻、脚、下腹部、とにかく全体的に太すぎなように感じます。(^。^;)
皐月様はもう少しスレンダーな方がイイと思うので、徹底的にシェイプしていきます。(`ω´)キリッ

パテを盛り付ける前に、アクリルレジンでダボ穴の機能を回復させます。

漏れると強力に接着してしまうので、フィルム離型は念入りにしなければなりません。
先にアクリルレジンで補強して、しっかりとした下地を作ってからパテを盛り付けて成形していきます。

フリルと太腿の隙間、当初はもっとぴっちぴちでした。

青のラインは消失しています。(;^_^A

下半身のアウトラインは一変しました。

フリルの外枠が太腿の太さを物語っています。(;^_^A
パテの盛り代の分、余計に細くしているので極端に見えますね。

これでもまだ調整中です。

一先ず、捨て盛りしてみないと、方向性も定まりません。
なかなかの強敵です。

何とか見えてきました。フゥ…ε-ヾ(´ε`;)ゝ休憩

皐月様、カッコいいです。

この様に腰を落とすと大殿筋は伸ばされるので、素立ちのプリッとしたキュートなお尻にはなりません。
ここでプリッとやっちゃうと、デカ尻となってしまうわけです。
こういうお尻は難しいです。(;^_^A

上半身からすれば、これくらいがちょうどいい様な気がします。


フリルもだいぶすかすかになってしまったので、手を加える必要がありそうです。

オッパイも造型してみました。

とても苦しそうな感じです。(;^_^A

というより、痛そうです。(;^_^A

もう少しゆるくした方がいいかな?

概ねボディーラインができあがりました。

フリルの調整をします。
だいぶシェイプしたので2mmほどギャップが出来ています。

外枠だけ削ってみました。

フリルも合わせる必要がありそうです。

内股をシェイプしたことで隙間が開いてます。
だらしないので、フィットさせましょう。

これくらいになると部分的にフリルを新調したほうがよさそうです。

ちなみに反対の脚は削りのみで対応できそうです。

モールドも元のPVCから作り起こす事が出来ます。

フリルのような薄物の場合、先に”入れ子”を作ります。

フリルと脚の間にパテを入れます。ポリパテはワセリン等の簡単な離型で十分です。
この辺りのフリルを新たに作り起こしていきます。

完成後のフリルと脚の隙間の具合をイメージしながら”入れ子”を調整していきます。

入念に離型を施し、パテを盛り付けていきます。

ガバガバだった箇所は、すでに切除してあります。

欠損した箇所にデザイン盛りしてきます。
入れ子に沿わせながら盛り付けていくことで薄いフリルが出来ます。

脚にぴったりのフリルになりました。ヾ(@^▽^@)ノ ワーイ


クリーンナップを済ませれば、既存のフリルと完全に馴染むでしょう。

脚の加工もそろそろ終わりに近づいてきました。
消失したモールドを復元していきます。

脚の裏にはシームがあります。
シェイプによって大部分を削り落してしまいましたので、改めて掘り直します。
アルミテープを1mmほどの幅で切り、シームに沿って貼りつけ、それをガイドにラインを掘ります。
粘着が強く厚みもあるので、筋彫りのガイドに向いています。

おぉ!

何だか、とたんにエッチになりました。(≧ω≦)b OK!!
シームの威力、恐るべし・・・シームミラクルと名付けましょう!

太腿にあるブルーのラインも復元します。
こちらは凸モールドに付き、シームの復元とは工法が異なります。

マスキングテープを10枚ほど重ね、厚みを出します。
2mmほどの幅でカットし土手を作ります。
出来た溝にそってパテを押し込むように伸ばしていきます。

ボディーラインが完成しました。ε=( ̄。 ̄;)フゥ



力強く躍動感に満ちた感じ・・・好きです。


これくらいしまった体の方がカッコいいです。o(^-^)oニコ

オッパイは、きゅうきゅうで苦しそうな感じです。

おまけに、ちょっと、痛そうです。(;^_^A
・・・きっと皐月様なら、へっちゃらでしょう。o(^-^)oニコ

これで塗装にはいれます。ルン(*’∪’*)ルン♪

塗装中です。

先ずはホワイトからです。
もとはパール仕上げの肩パーツ。なぜパール?腕章もパールでした。そういう設定なのでしょうか?
・・・白の方がイイです。

白にするのは簡単です。ブルーのラインのマスキングがとても手間がかかります。ε=( ̄。 ̄;)フゥ

マスキングテープは綿棒で押さえて吹き漏れの無いようにしっかり貼り付けます。
・・・
・・

疲れました・・・ε=( ̄。 ̄;)フゥ

まだテープを貼っただけなので、残りをラテックスでマスクします。

ε=( ̄。 ̄;)フゥ
やっと色付けに戻れます。

吹き漏れなしです。ヾ(@^▽^@)ノ ワーイ
後は艶消しにするだけです。

終わりました。ε=( ̄。 ̄;)フゥ

謎のパールや、よれよれのブルーライン、なんだかんだで、オールリペイントになりました。
くすんだブルーはちょっとトーンを上げてあります。

筆塗りの様なラインもマスキングでキッチリカッチリになりました。

純潔の瞳だけは艶有りのままです。

やっぱり白はイイです。o(^-^)oニコ

組立に入ります。

ラテックスは一気に剥がせ、塗膜がもっていかれる事も無いので重宝します。・・・臭いはキツイですけど(;^_^A

先に上半身を組立ます。

一先ず置いといて・・・

ガーターベルトを忘れてはいけません。( ー`дー´)キリッ
素肌化に伴い、ベルトの起点になっていた牙の様なパーツが無くなってしまったので、新規で作り起こします。

ベルトは軟質素材製で裏面に粘着加工がしてあります。
”白の牙”に接着し、ベルトは、体に這わせていきます。


”白の牙”は水溶性の接着剤でオッパイに取り付けてあります。
上半身はすでに組みあがっているので、合体すれば完成です。

・・・し、しまった!

台座のダボに合いません。(;´д`)トホホ
4mmくらいずれています。
フィギュアの固定においては、よくある誤差です。むしろ誤差によりテンションが増し、固定がしっかりします。

ただし、改造を施されたフィギュアの場合は注意が必要です。
これ、無理にはめると改造箇所にストレスがかかり、たぶん皐月様、大ケガします。
(´-ω-`)う~む
こうなったら、台座を加工するしかないでしょう!

左足側のダボ活かしでいきましょう。
反対側のダボを削りフラットな状態にし、皐月様の足裏のダボ穴に合わせて、穴をあけます。
この辺りがちょうどいい場所です。

皐月様にも手伝っていただきます。

すでに完成しているので、細心の注意を払わねばなりません!

足のみ露出させます。
万が一ダメージを受けても、これくらいなら修正も容易です。

ポリアセタール製のダボを削り出し、裏から差し込みます。


ポリアセタールは機械的強度が高く、摩擦係数も低いのでサクッと入ってしっかり止まる、ダボには最適な素材といえるでしょう。

ただし接着が効かないので、抜けず動かずの固定をしなければなりません。

ぐるっと溝を刻み、アクリルレジンで溝ごと固めてしまいます。

台座はABS製のようです。

アクリルレジンのリキッドはアタック性が強くABSや塩ビを溶かします。
溶着しているのでポリパテやエポパテのように剥がす事はできません。
最高に相性がイイといえます。o(^-^)oニコ
ポリアセタールはほぼ無敵なので、溶着する事はありませんが、刻んだ溝に入り込んで硬化してしまえば、まず抜ける事は無いでしょう。

BEFORE。

部分的に色直しするのは難しいので、オールペンします。

AFTER。

基本的な色味は踏襲し多少のアレンジを加えています。
つけ足した造型部分は完全に馴染み、見わけが付きません。

皐月様、完成しました。☆⌒v⌒v⌒ヾ(≧ω≦)ノヒャッホーィ♪






スレンダーな皐月様に大変身です。(*´∀`*)ポッ
背中にある背骨の様なパーツは裏面に粘着処理がしてあり、ただくっついているだけで簡単に取れます。

お美しゅうございます。皐月お嬢様・・・

皐月「この鬼龍院皐月、わが野望成就のためならば天下にオ○○コを晒そうと恥もなければ怯みもない!
わが皇道に、一点の曇りなぁし!!」
(^-^)//””パチパチ



執事「皐月お嬢様・・・丸見えでございます・・・」

台座の右足の部分はこんな感じです。


省略されていたかかとの黒もリペイントしました。

以上、キルラキル 鬼龍院皐月 神衣純潔ver. でした。